4月16日練習内容

4月16日の練習における変更点・注意点をご連絡します。


◆軍隊行進曲

C:31小節目 Dに入る前のfpはそのまま強さを持続してDに入るように

D:43小節目 Eに入る前の2nd 、一音目をしっかり。遅れないように

G~H(Trio) Gのエネルギーの持続 → ブレス → Trioに入る

 ブレス中にTrioの音色をイメージすると、自然とTrioがテンポダウンすることになる


◆ハンガリー舞曲

A:Celloの伴奏を感じること

  1st、2ndの音のかけ上がり → 1音目と3音目を弾く練習をすると良い

C:41小節 40小節の2ndの8分音符を聞くこと

  44小節目 cello聞いて、ブレスしてから45小節目に入る

D:Vivaceでもう少しテンポアップ。VV(弓のアップアップ)慌てないこと

E:1回目から遅くしすぎない

◎ 出だし、途中の旋律・スピード、常にベースを意識することを大切に。

シ♭ 低めに取ること


◆ディベルティメント

スコアを再確認。八分音符が揃う時の意識を持つ

11小節目の八分休符をとる

65小節目~ 2nd、3rd もっと音を出す

出だしのテンポ感・音色が大切


以上です。

間違いや追記がありましたら書記までご連絡ください。

よろしくお願いします。

al suono

アル・スオーノは、 愛知県名古屋市で活動する社会人ヴァイオリンアンサンブルサークルです。

0コメント

  • 1000 / 1000