1月15日練習内容
1月15日の練習における 変更点・注意点をご連絡します。
◆軍隊行進曲
C 28小節目への音楽の方向性を意識。sf 4回は28小節に向かっている。28小節目で集合する
H Hに入る前のボーイングの返しでテンポを作る
J 3rd 音色を上向きに
全体的にテンポUPしても、バラつかないように。
◆ハンガリー舞曲
C …40小節目の八分休符まで in tempoで。
36小節目、40小節目の八分休符も音を弾いているイメージを持つと、しっかりブレスが 取れる。
40、41小節目間の「間(ま)」で次の poco ritard. のテンポを作る。
poco ritard.で歌って弾く → a tempo で落ち着いてDに入る前にブレス → vivace でテンポUP
◆ディベルティメント
1小節目 1st 弓 節約
22小節目 チェロが抜けるのでテンポ気をつける
52小節目 1st 2ndの16分音符を意識して弾く
次回の発表会の曲について
次回の発表会で演奏する曲が2曲決まったそうです。
・「ホルベルグ組曲 第一番」/ グリーグ作曲 (←メイン曲)
・「アリア」/ テレマン作曲
もう一曲は未定です。
以上です。
間違いや追記ありましたら、書記までご連絡ください。
よろしくお願いします。
0コメント